トロぬらショップモール

中古パソコン今週のベスト8

ネットでお小遣いゲット!

フォーマット



 規格、規格化、区画化。語源を同じ、F−1はフォーミュラー・カー・カテゴリー1・グランドプリックス・レース

 白紙のノートにマス目を入れたり、ページと目次を設けたりすることをイメージされるとよい。記憶装置、メディアを初めて使用するときに行う。「初期化」ともいう。

 形式は、幾種もある。Windows2000以上(以降)が認識できるものと、今回、Lubuntuで使用するものだけ書いておく。

 Windows

  FAT32  32GB以下のメディア用 最大ファイルサイズ4GB(1枚のDVD記録を一つのイメージとして取り込み、イメージファイルとしたいときは、4GBを超えるので、使えない。複数のファイルに分割されたデータがDVDに記録されていても、「イメージ」として単一ファイルとした場合は使えない。と言う意味)

  NTFS  推奨2TBまでのメディア。最大16TB(アドバンスモード:ここに関係ないので意味省略)とされているが、OSによるし、理論上は16EB。最大ファイルサイズも理論上16EB いずれもクラスタ(区画)サイズによる。NTFSは、さらに種類があり、互換性がないものがあるが、駆逐されているので、現代では、気に留める必要はない。

 Lubuntu

  
ここでは、「ext4」を使用しましょう。

 Linuxは、どのフォーマットも読み取ることができる。

 フォーマットは、そこに記録されているデーターを削除する作業ではない。区分けがなければするし、すでに記録されているクラスタ(区画)への書き込みの許可と、そこのデーターは無効としているだけ。物理的に、たまたまデーターがある場所をアクセスしても、読み取らないし、書き込みは、そこへ上書きされる。つまり、誤ってフォーマットしても、上書きされていないクラスタ(区画)を読み取るプログラムを作れば読みとれる。ディストリの多くは、そこを読むユーティリティーが搭載されているので、ディストリで救助する方法がよく行われる。

 Windowsによるフォーマット方法は、2種類あって、時間がかかる方法と、短時間で終わる方法がある。

 前者は、各クラスタ(区画)を無効とする方法。全領域にアクセスする必要がある。

 後者は、「クイック」とよばれ、目次とページ番号を無効にするだけ。(アロケーションの削除と言う)

 どちらも、データーを消し去る作業はしていない。秘密にしておくデーターが書かれたメディア
の廃棄は注意が必要

トップへ戻る